2007年05月

2007年05月27日

サイクリング依存症4

今週もいい天気っ。

先日の飲み会の疲れもなんのその。二日酔いをおそれて早めに帰宅して正解。
またも改造も宿題もそっちのけ。KIDで快走。

ただ、テンショナーないしディレーラーが無いせいか、張りを調整しても段差の衝撃で揺れた時の拍子にチェーンが外れる。すぐに直るけど、やっぱ面倒。
それにも増して、やっぱりスピードが欲しくなってきた。そろそろ、改造時かな?

ディレーラーハンガーをどうのこうの考えていたけど、シマノのSAINT、これってなにげに良いな。シャフトに直付けってのがなんともいいね。強度も増化。タイヤからアームが飛び出る構造になるから、願ったり叶ったり。

それと物欲満点なディスカバリーチャンネルのレースウエアがメーカー在庫切れとか・・・。残念。あの地球がなんとも引き込まれてしまった。

ちなみにこれはいつものコース。緑のトンネルがなんとも言えん。
今度は早朝走って緑の香りを感じてみようっと。
地元コース1

2007年05月20日

レンチを置いて青空の下へ5

今日は天気が良すぎで改造はそっちのけ、2時間走るつもりが気が付いたら4時間走ってました。

交通安全週間の最中、マラソンの給水所のように点在するテントをチラ見しつつ、駅前含めて市街地散策も堪能。

KIDだから平均10km/h未満。のんびりいい気分。

んで思ったのが、ホームコースは半分が桜並木が続く10kmの先クリングコース。
市街地のチョイドブ川なとことだが、途中5km地点で車椅子トイレもあるし、なかなか良いコースに思えてきた。
ここはイッチョ神奈川のイベントでも上げるかっ。
んがしかし、車止めがあるのでアダプタタイプのみのというのと、アップダウンがかなりあるのでマウンテンドラブ相当が必須だけど・・・。(^^;)ただ、田んぼの横に駐車できるし、インターからさほど遠くいないし、コンビにも程よくあるし、牛乳の自販もあるし、道が狭いけど少人数なら楽しめるぞぉ。

多摩湖のコースとか、湘南とか、鎌倉とか、逗子とか、西湘とか、小田原とか、箱根下りとか。結構メジャーなところでも思いつくところは結構ある。

早いところKIDを完成させていかなくてわっ。

でわでわ

2007年05月13日

ヘッドパーツ組み立て5

やったー、上手いことできたー!

って何が?ってはなしだけど、今回の改造で最大の難関だったヘッドパーツの組み立てをした。
いつの間にかシュトリッカーさんがはめ込み型のBBに統一していたのことで、買い込んでしまったシマノのパーツをどうしようかと悩んでた。
ホームセンターに足繁く通ったおかげでネジはめ用部品製作に成功。とりあえず組みあがった。
まだ走行テストしていないけど、たぶん締めこんだ感触からは問題はないだろう。
付けてみて思ったのが、ホローテックIIってクランクの交換を楽にできるように作られたものなのかな?という印象。
2輪のレースとかだとクランクを曲げることが多いんだろうな。
とはいえコチトラはハンドサイクル。走りには影響はなさそう。
ま、トニモカクニモ今回は、このEタイプのフロントディレーラーを組むのが最大の目的。
外装システムのみでの使い勝手を検証するためである。
(っは、もしやこれはもはやタダの意地?(^^;))
夏休みを使って走りに行く予定を組めそうだ。(^^)

次はリアディレーラーの組み込みである。
取り付けるだけなら何とかなりそうだけど、もうちょっと仕上がりをきれいにやってみよう。
なんせ今度は、いわばただのフロントフォークにディレーラーハンガーつけることになるし訳だし。(^^;)

でわでわ

クランク1


クランク2










画像中のフロントディレラーの位置が変だ。まだ固定していなくて良かった。
これではチェーンリングの出口にディレラーがきてしまっているではないかっ。(^^;)

2007年05月06日

ついでに転がるスタンド3

今日は目覚めれば雨降り。時より止み間もあるけど走りに出かけられるほどではない。
これでは仕方がない、今日もいじるかっ。(ぉぃ)

とりあえずポツリポツリ来ている中、近所だけふらっと回ってみた。
シフターの調子がイマイチ。やはり走らないとわからないこともあるなぁ。
それと、スピードメータの設定もやっとやり直したので計測できる。(ぉぃ)
チェーンリングを交換した甲斐もあり、15kmが普通に出るようになった。
町乗りはこれで十分。(^^)がんばれば20km。後日多段化したらどうなることやら、逆に怖いね。
しかし、例のバイオペース、考えてみたらマウンテンドライブ使うとそのたびに回転数の差で楕円の山場の場所が変わってしまうのであった。(ぉぃ)
ほんの50mくらいしか走ってないので、その効果は全くわらからず仕舞い。(T-T)

先のシフターは、昨日の付け方だと、逆にパイプだテープだと付けすぎていたことが原因。
保護スプリングだけにした。なんだ、これでいいんじゃん。(ぉぃ)
ちなみに画像下のワイヤーがブレーキワイヤー。同じように肉付けしたのが裏目に出た。
レバー付け根








んで、スタンド。
販売妨害とかで石投げられかねないので詳細は省略。
更にもとネタを小さくモザイクチックに。(ぉぃ)
ローラースタンド
左のは最初のスタンドの先を水道ホースで保護したもの。
これだと”いかにも”って感じでやめた。
そこのパソコンの前のお父さん、いくら目を細めても見えません。(ぉぃ)

2007年05月05日

ブレーキレバー増設

さてさて。
前回の予告のとおり、触角・・・もとい、ブレーキレバーをつけました。ついでにVブレーキに反応するテールランプのスイッチも取り付け。

仕上がりはこんな。
ブレーキレバー増設
前にLOMOを改造するときに出たバーの切れ端をグリップに移植して継ぎ足し、そこにC530のレバーをつけた。取り付け前にシフトの動作テストをしたところ3段なこともあってか問題なし。唯一の問題はKIDと一緒に買ったワイヤ保護用のスプリングの固定がイマイチ納得のいく形で出来上がらなかったこと。SRAMのレバーの調整ネジだと見事にはまるのだが・・・。










そんなこんなでブレーキランプ
ブレーキランプ
コードが短いので付け足す。アジャスターの長さのところにコネクターをつけて脱着できるようにした。車椅子への付け所がイマイチ決まらないのでまた後日。






ちなみにブレーキ連動のスイッチはこんな感じ、
ブレーキランプスイッチ
レバーを引くと真ん中のスイッチが押される仕組み。








明日は雨かー。結局、どこにも遠出できなかったなあ。不毛だなあ。

2007年05月04日

チェーンリング交換4

d94b4b52.JPG先日入手したバイオペースを付けるべく、チェーンリング周りをいじってみた。
38Tから52Tに変更するにあたり保護板を作らなくてはならないのでここから着手。実際にはこれだけで半日以上かかってしまった。不毛だ。
作業は至って手作業。コンパスで円を書き、分度器で穴あけ位置を書き、カッターでくりぬき。材料が思ったほど安くなかったので、仕事以上に緊張して取り掛かる。(笑)しかし、採寸ミスで2枚中1枚を補修していたため余計に時間を喰う。これは仕事と同じだ。(苦笑)

試しにと、ディレーラーハンガーを付けるべくハブのナットを緩めると・・・あれ?異様にフォークが拡がる。なんだ、多段のハブが広いんじゃなく、内装ハブのほうが狭いのか。拡張用の工具注文したのは失敗だった。などと反省。急いては事を仕損じる。

このままディレーラー付けようかと思ったけど、16インチタイヤからアームが飛び出てしまう(笑)のとコースターブレーキをもうちょっと使おうと思い、取り付け延期。チェーンリングも思ったほど楕円ではないのでディレーラーなくても室内テストでは問題なし。ましてやこれからグリップだ何だとはじめたら徹夜になってしまう。

前回のマウンテンドライブ取り付け時にハンドルポストを延長するためにパイプを継ぎ足したのが逆に幸いして、継ぎ足しの切れ目にチェーンガイドのステムを挟むと高さがちょうど。にしてもこの円盤デカツ。

次回はブレーキレバーとDIY店で購入したブレーキランプを付ける予定。
んがっふふ。

2007年05月03日

バイオペース2

チェーンリングを探し、立ち寄ったとあるお店。毎日仕事帰りに通りかかるけど、寄ったことはなかった。久しぶりのドキドキを感じつつも声をかけ、50枚程のチェーンリングを探している旨を伝えたところ、「バイオペースならあるんだけど」と申された。
(ば、ばいおなんたらって何さ)そう心では叫んでいても、耳に手を当て後ろを通るトラックの音で聞こえないかのようにすると、これこれっとばかりに楕円形のチェーンリングを差し出してきた。
おーっとこれは学生(15年以上前)のころ見掛けて「かっこいいー」と思ってしまっていた代物。最近トンと見かけなくなったと思ったらこんなところで息を潜めていたのか。更になんと「ディレーラーとの当たりも悪くて、もうこんなものは店として勧めていないんだよね。」とただでくれた。らっきー。

しかし、ただほど高いものはない。古人はよく言ったものだ。考えてみたらこれってディレーラーかテンショナーがないとチェーンが外れちゃうんじゃん。むむむ。ほんとまがぬけてる>おいら
しかし、本格改造のためにはまだカップ式BBからネジ式BBの取り付けという最大の難関が待ち受けている。

では、ちょっと軌道修正。とりあえずディレーラーをテンショナー代わりにチェーンリングの交換を先ずはやって、その後BB以降本格改造に着手しようっと。

連休調度に風邪引いた。苦しい。不毛だ。