2011年06月

2011年06月26日

オンボードカメラ



オーストリアでのハンドバイクレースの模様。

オンボードカメラから、轟々と風を切りながら回週コースを疾走する模様をとらえている。
速かったり遅かったり、障がいのクラスでも相当違いがあるのだろうな、と思いつつ・・・。



注目は左下のリアルタイム表示。

なんだこれ!

いいな!



このロゴを検索しても情報に行き着かなかった。
どんな機材でやったのかなぁ?



オンボードカメラといえば、先ほどツイッターで見させてもらったほっこり動画。


2011年06月25日

五月蝿い

↑で”うるさい”なんだ。へぇ〜


先日のチャリラボさんとこの記事にあったハエの記事。(ちと不快に見えるかも!?)
http://d.hatena.ne.jp/Chari_Lab/20110617/1308327463
その子供サイクルぅさんのところや他のサイトを見ても暑さに比例してますます大変らしい。

先日はアマゾンの欲しいものリストを除いていた訳だけど、今回はなんとなくリンクを記録していた311.com(http://311help.com/)を覗いてた。

バルンをいくつかつついていたら、大槌町災害対策本部のものが。

あらためて大槌町のホームページを見てみると、災害対策本部にまで緊急支援物資提供のお願いが。
もう、普通の生活になってしまった自分には「なんで?」と何か消化できない想いが湧いた。
宅配便で届くのかな?とりあえずハエたたきとはえ取り紙を楽天から送ってみた。

で、やっぱりこんなハエ取りワナの動画もあるし。
(しかし、なんか話がクドいような(^^:)。)

中身については9分30秒からコメントのみ。ぉぃ

そして地元新聞の記事。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110616t15003.htm
打ち上げられ放置された海産物がその元の様。



とはいえ、徐々に動き始めているようで大槌町、在宅被災者に家電配布 自転車も貸し出し 2011年6月25日 18時17分(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062501000778.html)
なんて記事も。

これを見ると、やっとと言うかまさに生活に自転車が活用されつつあるのかな?なんて考えたりもする。



しかし、Googleで地図と写真を見比べてしまうと、言葉もなくなる。

大きな地図で見る


大きな地図で見る


tetchin01 at 22:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)日記 

2011年06月24日

物資支援

前にお会いした。チャリラボのおがぁさんのつぶやき



これを見てイテモタッテモいられなくなり、わずかですがアマゾンから直送という手を使って物資提供しました。



そして今朝、この物資の最終的な受取人である「その子供サイクルぅ」(http://chunkawara.exblog.jp/)の方からご返事を頂きました。
転載のお願いをし、ここへ貼らせていただきます。

ーーーーーーーーー

アドバイスありがとうございます。
現在は、避難所から仮設住宅にみなが移っていく途中になります。

現在、仮設住宅に関しては
石巻市はNPOに丸投げするという話の様で、ボランティア団体はこぞってじぶん達の活動場所を取り合っていると話を良く聞きます。

自転車に関しては、原材料、中津川ボランティアの形から100台程、千葉県からは400台程届きます、整備には数日掛かり、使えない自転車は修理資材へとバラしてしまいます。

ただ、どの団体さんも、修理資材に関しては余りに関心が無く、タイヤ交換要必要な物から、事故車に近いものまであり、修理所要時間はピンキリです。

自転車関連で考えているのは
サイクリングロードを作りたいと入って来た頃から考えており、現在は、泥サイクリングロードをMAPを作成して作ろうと考えている段階です。

まず、走れる歩道を作るところからになりそうです。

漫画でのパンク修理方、一輪車の修理方を現在作成中です。


皆さんな想いに恥ない動きと修理が出来る様に心がけていきます。

本当にありがとうございます。

ーーーーーーーーーー

twitterから被災地へ自転車を送っている話はよく目にしますが、その後どうなっているのか心配でしたので、このように生のお話を頂けたのは、こちらこそ本当に感謝しています。

ブログを拝見すると、そのやる気に満ちた生活にこちらが恥ずかしくなるほどです。

とはいえ車いすの私が今被災地に行くことはできないでしょうね。
自問自答してしまうのも、これまた事実。

とはいえ、この様な形でほんのわずかでも支援の手を伸ばせたかと思うと嬉しくてたまりません。



いくつか解説や付け加え。

【アドバイス】
この前日にアマゾンの欲しいものリストを使って見ず知らずの方に物資提供したばかりだった。
そんなお話を伝えてもらっていました。
先にその子供サイクルぅのことを知っていたらもっと入れられたのにぃ。

【仮設住宅】
憶測、伝聞ではなんとも語れませんが。
普段テレビを見ないもので・・・この様な現状なのですね。


【自転車】
自活研からも、横積みしたせいで使いものにならなくなった、と聞きましたし。
せっかくの時間と労力が泡となってしまっているのですね。
でも、それを修理部品にしているだなんて!

【泥サイクリングロードマップ】
どのようなものができるのでしょうね。^^

【走れる歩道】
不謹慎とは感じつつも・・・、歩道は”歩く道”、”車輪で走る”のは車道。
となってくれることを切に願います。T_T



がんばれだけじゃない、自転車ができること。

次からは被災地への直送で送ってみようかな。

tetchin01 at 22:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)日記 

2011年06月23日

関心感心歓心

自活研よりのメールを冒頭を省き転載します。



(転送転載はご自由にどうぞ。)

「このままでは荒川を走れなくなる?みんなで考えよう、アラサ
イの走り方」第二回開催。
自転車のルールとマナーの啓発活動プロジェクト、グッド・チャ
リズム宣言プロジェクトは、歩行者との事故が多発する荒川河川
敷での自転車の走り方を一緒に考える第二回青空ミーティングを
開催します。前回参加のプロジェクトリーダー片山右京は今回お
休みです。
■主な内容
・荒サイの走り方のアイデアについて意見交換
(あらかじめアイデアを当Facebookページで募集します。20日
の週、後半に募集板を立ち上げます)
・簡単なアンケート
・岩淵水門でのマナーチラシ配り(協力していただける方)etc
■開催場所(前回と同じ場所です)
2011年7月10日(日)10時から11時半まで
東京都北区志茂5丁目41−2付近の荒川河川敷
国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所 岩淵出張所の東
隣スペース。岩淵水門の上流側からすぐの場所です。
http://p.tl/gZAa (←グーグル地図)
■参加無料、自由参加です。自転車乗りでない方も大歓迎。
※facebookのイベントページに参加表明してください。
http://p.tl/KFO7
(facebookにログインしなくても・未登録でも見られます)
■雨天の場合は当日朝6時に上記facebookイベントページで中止
を発表します。
注)走行会ではありません。雑誌、新聞の取材が入るかもしれま
せん。
【グッド・チャリズム宣言プロジェクト】クリエイティブディレ
クター 韓祐志/Yuji Han
● han@aden.co.jp
● goodcharism@gmail.com
● handy: 090-3231-9759
● i-mode: yzh.g45@docomo.ne.jp
● twitter:goodcharism
● facebook.com/goodcharism

情報提供メールも info@cyclists.jp へ
************
特定非営利活動法人自転車活用推進研究会
BicycleUsagePromotionStudyGroup
<http://cyclists.jp>
166-0011 東京都杉並区梅里2-6-3
080-3918-2932【小林携帯】/FAX03-6316-9170
************


tetchin01 at 23:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)日記 

2011年06月20日

良い事ばかりじゃありません

毎度おなじみ、gaz545氏の動画。

さすがのロンドンもsuper highwayを外れると、日本のそれとさほど変わらない。

狭い相互通行に、自歩道になった道に、うるさいほどの植栽。
せっかくの路肩も無意味に障害物があったり。

それと今回はラウンドアバウト(http://ja.wikipedia.org/wiki/ラウンドアバウト)とバイクレートの関係を見たもの。

ニュージーランドでも見た。
古いものはなんの区画もなし、あたらしいものは歩道に上げさせられ自歩道となる。
それもそのはずで、2連結トレーラーとかがぐるぐる回っているし、自転車は邪魔なだけのよう。
(でもハンドバイクで回ってたけど)

コメントにもあるけど、さらにゴミやら砂利やら路肩がひどい。ゴミがたまりやすいのである。



塗装の劣化の具合から、ここ最近にできたものではなさそう。
そこいら辺の時代の変化は勉強しないとなぁ。

2011年06月19日

憧れ




うほー、いいなーこれ。

こっちがシッポ振っちゃう。^^

2011年06月13日

セミナー行った

肉声は胸を打つ。

今日はミッドタウンで行われたセミナーに参加。

と言っても講師は自活研理事長なので、ほぼ出張講座。

なのに不思議と活力をもらえた気がしてくるから不思議である。最近の番組を見ていたモヤモヤを何とかしたい欲求が溜まっていたんだろう。

問題点を再認識することでまた頭を耕すことができたと思う。

聞き飽きたでしょ、なんて言っていたけど、このハンスウが嬉しいのである。


tetchin01 at 22:51|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

やじろべえ

世の中、どこにでもいるよね。
っこら!ってことで。



ちなみにホノルルの川に架かる橋にある標識。
BMXとかが遊んじゃうのだろうなやっぱ。

bike rute橋


2011年06月12日

今日の気づき



今回はこの人の動画から。
やはりロンドンのSUPER BICYCLE HIGHWAYからなんだけど、主題は「おいおいここにオートバイがはいっていのか!」ということ。


しかし、注目すべきは1分30秒のところ。
中央分離帯に駐輪場が写る。

諸外国では自立式スタンドは少ないから、自転車が立てかけられるようにパイプが設置されている。
さらにタクシーなのか幌がかかった車体も見える。
18)


日本のように植栽だけが全てではない、のかも。


tetchin01 at 18:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年06月11日

気づき

毎度おなじみgaz545氏の動画。

今回のものは日本には足りない、いくつかのことがチラホラと。


列挙すると

◎イエロージャケット
◎バイクボックス
◎信号機
◎手信号
◎ウインカー(ターンシグナル)

といったところ。では、時系列に沿って

◎イエロージャケット
ヨーロッパの流れなのでしょうかね、ニュージーランドでも通勤の人は皆着ていた。
車の速度が速い分、自己防衛、自己責任といったところでしょうか。おいらも持って行った。

◎バイクボックス
モーターサイクルも信号待ちの時は入っていいみたい。

◎信号機
赤から一瞬黄色がついて、青になる。
この黄色のところでバイクは出て良い。
日本じゃ黄色は加速になるくらいなら:-)、こんなプログラムを追加しても良いのかも。

◎手信号
そうか、こんな短時間であっても有効なのか。
信号待ちだから後続車に対してアピールできれば良いんだね。
止まる時に右足が出ている事から、他国からのツーリストのよう。

◎ウインカー(ターンシグナル)
なんか考えことでもしていたんだろ。
最近日本の自動車も曲がりながらウインカー入れてないか!
予告灯だろ!!自己満足のためじゃなく、他人に対して出すものだ!!!

っで、最後はナンバーを叫ばれてしまう。ちゃんちゃん。