2011年07月

2011年07月16日

ぢつわ

c5ca20f7.jpg
初めてもらった塾長のサイン。

ヒゲ付き別バージョンである。

その教え、その本質、ちゃんと継承されてますぞ!

やったね^^)b
こいつぁ御守りだ

でわでわ


tetchin01 at 01:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)日記 

2011年07月14日

自転車マトリックス

◎はじめに、これは専門家でもなく、ただの自転車好きが自己満足のために書いたものである。



夏の自由研究です。
最近、自転車を取り巻く日本での扱いについてどうにもこうにも理想と現実がどうにも収拾がつかなくなっているのではないかと心配でならない。
とはいえ、その道の仕事についているわけでもなし、はて?どうしたものかと考えていたら、なにやら天の声が聞こえてきた。

「逆に言うとさぁ」

仕事してても、ついつい口癖になってしまっている言葉。
でも、頭に浮かぶ自転車に関係する言葉を対比してみた。

現実と理想、不快と快適、危険と安心、問題が有るか無いか、ルールとマナー、・・・

それをまたゴネゴネと理屈ばかり並べてもただの独りよがり。
なにか理解しやすい表現は無いものかと考えた。

そうか、文字だけにする必要は無い。
ということで、なるたけ単純に表現するためにマトリクスにした。

(図1)
自転車マトリックス図1


順位づけとして、

1快適
2安心・安全
3不快
4危険

という感じかな?他のことばも並べた。

(図2)
自転車マトリックス図2


これを重ねて、枠組みとして記号をつけよう。

(図3)
自転車マトリックス図3


ん?なんか順位付けをいじってみよう。

1快適 -A
2不快 -B
3安心・安全 -C
4危険 -D

次にニュースに出てくるような名称をこの図に当てはめた。
例えば、ルールとマナーについて言われる事柄。
逆走、携帯、傘差し、二人乗り、無灯火、ベル、手信号、

(図4)
自転車マトリックス図4


次は自転車の走行空間
自転車道、自転車レーン、自転車通行帯、歩道、車道
ついでに
ガードレール、植栽、

(図5)
自転車マトリックス図5


そして、ここからはそれを踏まえて考察。

十字の線は言うまでも無く分岐点であり、それぞれが何を表しているのかを考えてみると、

上半分の評価 : 
あったら嫌なこと − あったら良いこと

下半分の評価 : 
解決しなくてはならないこと − 解決した方がいいこと

そして、この横の線は法律という言葉に置き換えることもできそう。
さらにカタイ言葉に置き換えると、法令順守(コンプライアンス)、職務遂行、となる。

下半分の横の評価 : 
法律を守れているのか − 法律を守れていないのか

その結果、下半分は行政側が行う役割の部分で、上半分は乗り手を含む一人一人が行う役割の部分、となる。

(図6)
自転車マトリックス図6





また、こういった見方をすることもできる。

上半分の評価 : 
マナーが守られているか
下半分の評価 : 
ルールが守られているか

これでアヤフヤさも減らせるかな?



そして、それぞれを誰がするかと言えば、

左右の評価をするのが皆の役目、
上下の関係を評価できるのが知識や技術を持った専門家の役目、

だと推測する。


ということで、簡単に表現して、総論から各論へと掘り下げていく道具になってくれたらと、独りよがりに考えた。


以前、試してみた”みちしるべ”。今は改装中ということだけど、これを書いていて思ったのがあちらは各論に点数付けすることによって総論へと導こうとしたものだったのだと、当たり前のことを考えてしまった。



最後に、グループの名前をつけ直す。

1理想 -A
2良い現実 -B
3なんとも言えない現実 -C
4悪い現実 -D


そう、この図のAのグループは”理想”なのである。
この理想を共有できることによってより目標が定まり、向かうべき方向が確かなものとなる。

本来、BからAへを話し合っているつもりが、なんだかんだと物言いがついてしまっているのはCの部分で止まっているからだと見ることができる。
しかし、これは法律を守った結果であり、職務を全うした結果でもある。言い換えれば、法律を守れば間違いは無いハズだけど・・・。




道路交通法、道路運送車両法、道路構造令。
これらの運用した結果がBになってくれればと願って止みません。
そうすれば、皆でAに向かって絵空事を描けますからね。(^_-)

tetchin01 at 06:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)日記 

2011年07月10日

荒川ミーティング

IMGP0428


どんな言葉のやり取りがされているのか気になって行ってきました。
【グッド・チャリズム宣言 あらかわミーティング vol.2】開催します

主題は「20km/h規制について」

IMGP0427

荒川なんて多摩川や境川に比べれば広めで走りやすそうなのに、だからこそこういう問題に発展してしまうのだろうか。

共感し、以外に思いつかなかったご意見。
「スピードメーターをつけることは義務ではないのに、スピードを規制されるとはどういうことか。」

確かに。
歩道上の”徐行”とか、自転車通行帯の”安全な速度”と同じなんだと感じた。

だったら、ママチャリにもサイコン付けて、スピードの見える化をしなさい。といつも思う。
ダイエットとかガソリン代を浮かすとか、オイシイうたい文句付ければ食いつきいいと思うんだけど。



後半、コメントを求められたんだけど・・・なんかうまく言えなかったし。ホント話下手だなー。T_T
自転車の多様性をわかってもらいたく、UCIのレースの話を持ち出してみたが、どうやら他の人たちはチンプンカンプンだったのではないかと。
もうそろそろ、この低認知度はなんとかならんもんかな。
なんて思いつつ、こう地道に顔出しするしか無いのだろうな。なんて


始まる前、ほんのちょこっと周りを散策すると、見事な車止め。
IMGP0426


皆さん、これが風景かのごとく、U字パイプなんかを通ってた。
これじゃレーサーは無理だな。結局、気持ちよくは知りたい場所は探さなきゃならないようだ。

やっぱしアダプタで車道を行くのが性に合っているかと再認識。


なのでイベントが終わった後は明治通りを渋谷まで行くことにした、けど、熱過ぎ。

なもので途中休もうかと氷の店。
IMGP0432

しかし、ここは氷屋さん。ここから卸しているだけとのこと。T_T
だって高校生がたむろっていたから、きっと何かあると思ったんだけど、どうやら80円の瓶コーラが目当てだったようだ。

結局、飲んだら奥さんから、向いの商店街に和菓子屋さんがあるとの情報。
しかし暑さでモウロウとしていたためか、見つからず。
それより気持ち良さそうな境内が。
我が身には関係なく鬼子母神(本当は鬼の字の上の点が無い)ではあったけど、木陰が気持ちよすぎ。
お値段高めだけど、やっぱだんご。
IMGP0434


渋谷に出る前に、そうだカーゴバイクを見に行くか、ということで青山の国連大学へ。

とりあえず、
IMGP0438

のどを潤すために買ったけど、キゥイが濃厚すぎて一気には飲めないし。けど好き。


制作者の方にはお会いできなかったけど、3輪同士で1枚。
IMGP0436


その向かいにロングテールバイクもあった。
実物は初めて見るので、部品を見てアレコレ考察。
IMGP0440
IMGP0441

フーン、この車体の場合、継ぎ足している格好でフレームってそれ様に長い訳ではないのだ。
車いすもハンドバイク用にこういう構造にしてくれたら嬉しいのに。



先日、キャリヤとサイドバックを付けてみた。
そう、輪行道具を積むのにいいのかと。

結果、エレベータに乗りづらくなってしまうし、片側だけのバッグにしたせいでハンドルは持って行かれるしで、思っていほどあまり良くはなかったし。T_T



あーあ、顔だけやけて真っ赤。

tetchin01 at 22:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)日記 

2011年07月09日

がんばれニッポン

Baie-Comeau invites you, from July 8 to 10th, to the last stage of the 2011 UCI Para-cycling Road World Cup.

ということで、パラサイクリング/ワールドカップがカナダで今まさに行われているようだ。

Baie-Comeau (CAN) Entry list web

131番に奥村選手も登録されてます。

つうか韓国の選手多くない?
いいのかニッポン?



がんばれニッポン。






なんも関連は無いけど、ちなみにこれは去年の別ステージの模様


tetchin01 at 11:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年07月06日

パーツ類

やばい、ムラムラする。(@q@)

この機械美。




これの部品



tetchin01 at 20:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年07月03日

『自転車で追い越すときは手信号を出しましょう』の歌



おもしろい。このイタガユさが何とも。(^^)
アニメではなく実写であるところに意味があると思う。

自転車交通安全ビデオ
http://ac.jablaw.org/cm001


さて、走りにでかけるかっ。

2011年07月02日

ニューコンセプト

アニメだからといっても、なかなか良いんじゃないか?
ホイルベースを可変させて乗り心地を変えるという方法はまだ無いね。
フットレストの扱いが曖昧なのは置いといて、こんな変身マシンは大歓迎。^^



しかし、やっぱ来ましたレバー駆動。
たぶん、ハンドリムを回すよりも加速することを想定していると思われる。

でも、3輪はこけるぞぉ。

自活研@関西

いや、行けはしなかったのですが、動画をアップしている方がいらっしゃった。

嬉しーですね。おうちにいながら自活研。
それも古倉さんのお話とあっては、腰を据えて1時間40分しっかり見ましょう。

2011/07/02 07:48:47
昨日の第2回自転車活用研究会in関西の模様の動画をアップ致しました。小林理事長、古倉先生共に了承を得てます。前回より画像サイズを下げたので講演内容は全て撮れています、が、約1時間46分あります。
http://bit.ly/lZhMQo



ちょうど1時間目あたり、歩道走行について語っておられます。

障害者手帳があるから歩道通行可と言われても、ワザワザ事故が多い環境に追いやられている、と考えることもできるのではないかと。

あえて健常者の問題点を見つめることで車いす側の問題点も見えてくる。
ガードレールがあるための幅の問題とか、駐輪場の階段とか。

こんな夢物語が世間話としてフツーに語られる、そんな世の中になってくれますように。