2012年09月

2012年09月30日

謎謎

いよいよ、東京駅がリニューアルオープン。

夢舞いのコースでもあるその真ん前にある広場で休憩すると、目についた。

IMGP1019


IMGP1020


すません、自転車乗りには「自転車を除く」と絵柄の差のこの表現は、「車両通行禁止」の赤々とした規制標識ではなく、青々としたものの方がいいからだろうけど、理解に苦しみ消化不良で気分が悪くなった。

”都”にはつきものなのか、以前訪れた京都御所でもあったし。

終日ホコ天でいいと思う。
ランチができるような広場の方が良いんじゃないかな。
なんて。

IMGP1021


tetchin01 at 20:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)日記 

直前・夢舞い’12

来週は夢舞いポタリング(^^)

昨日はその試走会。

今回はウエポン搭載!
IMGP1008


ターンシグナル(ウィンカー)である。
グリップもワイヤを逆出しして短めにしているので、シフターのようにスイッチを付けることができず、車いすのフレームに付けていたので、動作が遅れてしまうコトも有り、効果があったのかどうか正直わからない。

来週の本番は次なる作戦で、小さめのフラッシャーを入手したので、左右にそれぞれ二つ付ける予定。
左は左の右は右のフラッシャーとスイッチを使って別チャンネルとして操作することを考えたのである。
http://www.geeego.com/prodsp1.php?lang=E&pdType=A1&pdKey=F21-BCS-B&spec=1

スタッフみんなが手信号している中、アイコンタクトの動作だけを手信号の代わりにやっていたけれど、やっぱり欲求不満。なんとか車いすでもイケル信号の方法を確立したいのである。



とまぁ、めんどくさい話は置いといて、昨日は食い倒れ的なメニューにしてもらったのでした。

さっぱりおいしい、飲む麹。@香取神社
IMGP1023


やっと食したレバーガー。@香取神社
IMGP1026


(再掲)羽根つきたいやき達磨@小川町
P4280435


(再掲)自家焙煎コーヒー”haze"@神楽坂
IMGP1003


豆乳アイスは今回パス@神楽坂

走るカロリーと食べるカロリーのバランスが重要。(^^)
そんなイベント。(え!?)

コースその他詳細はこちら

http://www.tokyomarathon.jp/cycling/index.html

tetchin01 at 19:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)日記 

自動2

つづき。

SRAMのAOUTMATIXで組みました!

IMGP1033


こぎました!

楽しいです!

16インチで組んだ関係上、だいたいケイデンスにして60くらい、速度にして10km/hになる回転数でヒョコッとギアが変わる。それでもちろん速度が落ちればギアも落ちる。

これはまさにオートマだわ。(^^)

ギア比は、1:1から感覚的に2速めは重めに感じる。諸元では136%といことで、同じくi-MOTION3では3速で186%だとうコトを考えるとうなずいてしまう。

あわせてマウンテンドライブを使えば1:1.5の差で軽くなる。
自宅近くのように坂が多い地域の場合、ハンドバイクを快適に乗るためにはどうしても変速域の幅が必要になるのでこの3速でちょうどいい。むしろ12インチでお散歩気分でも間に合ったのかも知れない。

なにより、この構造はワイヤーを使わない。2重ブレーキとしてのVブレーキにはワイヤーを使うものの、主となる駆動も制動もベルトが命なので、あまり無理をする走りは避けたい。

次なる関門は輪行というか、電車への乗り込み。12インチの場合はベルトを外し、クランクに袋をかぶせるだけでもなんとなく車いす扱いと見てくれはしたものの、さすがに16インチは自分自身気が引ける。
PP板を使ってフルカウル化を目論んでいるものの、いつ終わることやら。

でもやっぱり思うのは、これがあって初めて町歩きが楽しいということ。
もう秋だし、冬もね手袋したまま移動できるし、乾燥で手が痛むことも少ないし、ぜーったいにハンドバイクがものをいうのである。(^^)

そして指を使わずにシフトができるこのハブで、きっとこの冬は楽しいことだろう。

2012年09月27日

自動

新しいハブを米国密林から購入。
P9233309


SRAM / AUTOMATIX
http://www.sram.com/sram/urban/family/automatix

なんと自動で2速変速するらしい。遠心クラッチらしい。
さらにコースターブレーキ。
電波も電気もケーブルも要りません。

シフトもブレーキも、ワイヤレス。

マウンテンドライブも使って実質3速変速である。
12インチでは心もとないのでとりあえず16インチで組だ。
76496637.jpg

久しぶりでイビツだけど一丁あがり♪
しかしセンターが出しづらい。
機構のせいでシャフトとベアリングの間ががガタガタ動くのである。

手で回してみても変速感は味わえず、どのようになのかは組み上げてからのお楽しみ。


もうね、コースターブレーキらぶ(はあと)

2012年09月17日

渡良瀬

ハンドバイクのイベントで度々利用している渡良瀬遊水池。

この様な経緯があったんですね。勉強不足でした。


田中正造:再び注目される思想 足尾銅山事件と福島原発事故の類似性
毎日新聞 2012年09月17日 東京朝刊
http://mainichi.jp/feature/news/20120917ddm016040164000c.html
ーーーーー
近代技術の粋を集めたはずの足尾銅山から流出した鉱毒は、渡良瀬川流域の土壌を汚染し、農作物や魚に甚大な被害を出した。政府は鉱毒を沈殿するため最下流地の谷中村を廃村し、遊水池とする計画を決定。正造は村民とともに最後まで抵抗したが、1906年に強制廃村された。明治初期に約2700人いた村民は、遠くは北海道に集団移住を余儀なくされた。
ーーーーー

ただの遊技場ではないその背景にも想いを巡らせる。

tetchin01 at 18:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)日記 

2012年09月16日

試走

今年ももうひと月を切りました。
>夢舞いポタリング(http://www.tokyomarathon.jp/cycling/index.html

で、その試走をしてきました。もう今年も何回目でしょう。
GPSデータも取れているし、さすがに道も覚えたし、あとは当日のコンディション。

今回、ボランティアに加わっていただけたのは“グットチャリズム”の面々。
疋田塾、自活研、夢舞い、そしてグットチャリズム。

ハンドバイクの走る場所を求めて探求しているうちに、不思議なくらいに各方面の人々が自転車をキーにして繋がってきたのである。

私は思う、「(ハンドバイク < 自転車)の走る場所」を求める気持ちを共有化できているからこそ、この様な繋がりにもなるのではないか。レースとは場所もまた違った関係性だと思うとともに、これがゆくゆくはレースにも繋がればと思う。
どちらかだけでは発展性は縮小する。
裏の裏は表。多様性の多様性は一つの個性。



マラソンスタッフさんと合同ミーティング
IMGP0987



マラソンスタッフさんの宣言
IMGP0997


自転車スタッフさん出発前
IMGP0991


エイド予定地で記念撮影の記念撮影
IMGP0996





そしてポタリングといえば、食。

今回のお目当て、レバー炒め定食。
IMGP1002


神楽坂の隠れた名店!? "home roasted coffee beans"haze。
走り乾いたノドにおいしい冷コーヒーがあるのを発見!
IMGP1003




今日は天気予報とは異なり、どっと降るような雨は無し。
その分日差しも強く、気温も上昇。(@o@)

事故もなく、無事終了。お疲れっしたー。
IMGP1007


tetchin01 at 21:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)日記 

2012年09月15日

運動>=スポーツ

なんとなく、一足先に読書の秋。
というのはうそで、先日衝動買いした本を読む。



(amazon)身体障がい者スポーツ完全ガイド―パラリンピアンからのメッセージ
身体障がい者スポーツ完全ガイド―パラリンピアンからのメッセージ

完全ガイドとはあるものの、後述の書籍もあるためか、入門書として読むことができた。
記事に出てくる取材された方々はストリーミングや番組で拝見した方ばかり。活字であれその言葉とあの活躍とがだぶって胸が熱くなるのである。

ポジティブシンキングを取り入れること、多様性、後世への伝承・・・。まさにハンドバイクを通して思い始めたことが書かれていた。
唯一違うのはマジメに競技をしたことがないことか。^^;

今から思えば、オリンピック前にこれらの書籍に出会っていれば”絶対に”見方が違っていただろうと思う。
どうせなら、事故ったあの頃にこんな話を聞けたらなとも思う。
いやそれより事故らない方がいいのか。^^

本著では、健常者(晴眼者)も競技者として参加できる種目については、同じ課題を解決できる。ということが書かれていた。

ハンドバイクが「日常」で利用された場合は「競技」という非日常よりももっと身近に健常者と問題解決に向けて話し合いに参加し、その課題に参加することができるだろう。と思う。

ならば課題も道路も、共有することが占有することよりも大切なのではないかと思う。
Share the roadを行っている国々はパラリンピックも強いのではないか?
そんなことをフト思った。

本著は文字も大きく、一息に読める意味でお薦めである。
ただ、もう一歩深みが必要で消化不良にもなるかも知れない。



その場合は、続きとしてこちらを。
(amazon)障害者(アダプテッド)スポーツの世界―アダプテッド・スポーツとは何か
障害者(アダプテッド)スポーツの世界―アダプテッド・スポーツとは何か


まだ読み切っていないので語るには早いが、ただ、「第一部アダプテッド(障がい者)スポーツの世界」を見たところで、このデータ量は目からウロコ。

前述の「身体障がい者スポーツ完全ガイド―パラリンピアンからのメッセージ」で触れられている各種団体を体系的にまとめられていて、これだけの団体が動いていて、それが為に問題もあり得るのだろうことが理解できる。

今回のパラリンピックでのストリーミングや国内放送、国内イベントの在り方について「ことは単純ではないのだな」ということはわかった。問題はこれからだ。

パラリンピアンとか、アダプテッドスポーツとか、また聞き慣れない言葉が出てきたように今さら感じたが、どこまで浸透しますことやら。



ま、ハンドサイクルと紹介されていることもあるし、これらをハンドバイクに上書きすることを目標にやっていこう、と改めて感じた。
だってあちらは、フットサイクルとしてはくれないのだから。^^

運動機能障害を、運動機能にする。タイヤの上に人は平等である。

tetchin01 at 23:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)日記 

2012年09月08日

獲得

たったこれだけ。

でもかっこいー!

ぜーーーったいに放送やらな損。



次回はぜひ




歓喜の声が最高!


(追記)

やっと公式に映像がキター。ダイジェストだけど



2012年09月07日

結果

Women's Individual H 1-3 Road Race
Final - Brands Hatch - Friday, 07 September 2012 10:30

16


おめでとうございます。



1st

DAVIS Marianna
(unknown)


2nd




3rd




ーーーーー
Men's Individual H 1 Road Race
Finals - Brands Hatch - Friday, 07 September 2012 10:32

22




1st





2nd





3rd











他レースはまた後日・・・!?

tetchin01 at 22:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

インタビュー

雰囲気だけでも、優勝インタビュー。
ごっつあんです。

ーー直訳ーー
勝者インタビューサンドラグラーフタイムトライアル2012パラリンピック

サンドラGrafはハンドサイクリングタイムトライアルにロンドン金で2012パラリンピックで優勝。私たちは、彼女と一緒にレース後に直接話を聞いた。

出典:グレゴリーダンスをするMadlaina Schaad氏/スイスパラリンピック

動画:パナソニック、ロンドンパラリンピックのパートナーによってあなたに持って来られる2012
ーーーーーーーーーーー


ん?ぱなそにっく?
なんとかできなかったのかなー


ーー直訳ーー
インタビューハインツレクリエーションライディングパラリンピック

ハインツ・フライはハンドサイクルタイムトライアル2012年パラリンピックで金メダルを獲得した。我々は、レース後に彼にインタビューを行った。

出典:グレゴリーダンスをするMadlaina Schaad氏/スイスパラリンピック

動画:パナソニック、ロンドンパラリンピックのパートナーによってあなたに持って来られる2012
ーーーーーーーーーーー


以下同文


ーー直訳ーー
インタビューウルスラSchwaller、タイムトライアル銅メダル2012パラリンピック

ハンドサイクルタイムトライアル2012年パラリンピックでウルスラSchwallerためのブロンズ。

出典:グレゴリーダンスをするMadlaina Schaad氏/スイスパラリンピック

動画:パナソニック、ロンドンパラリンピックのパートナーによってあなたに持って来られる2012

ーーーーーーーーーーー


いや、だから(以下同文)