雨対策なぜに

2010年10月11日

今年も夢が舞い終わって

今年も終わりました、夢舞いポタリング。

朝方の雨のせいもあって自転車での参加者も、申し込み150に対して参加40と小規模となってしまった。
そしてハンドバイクもおいらと、いつもお付き合いくださる知人の2人のみと・・・ひょっとすると次の日のアースライドに行っちゃったのかな。

ま、多ければ良いと言う訳でもなく、おいらとしては何回かではあるけど試走とコース設定から参加させてもらえ、コース図にハンドバイクとの活字が載り、国立競技場のトラックにハンドバイクで走った。

これだけで満足。

ただ、全体としてリピーターだけは増えて欲しい。
そのための労力は惜しまないつもり。

レースなどであればその順位などで目標が持て、達成感が味わえるけど、このように自分本位で走るイベントの場合、ただの参加者だと走ってしまえばそれで終わり。正直、達成感を味わえるイベントがあまりないことに前からむなしさを感じていた。

それが、この夢舞いで少しでも立案過程から参加させてもらえると、その結果が気になり、それによりこの終わったあとの達成感が得られることがわかった。

変な考え方だろうけど、このイベントの主体は参加者よりもボランティアなのかも知れない。

何かをもらうことだけ考えているのではなく、何かを与えたいことを考えられるから。

IMGP0257

IMGP0255

IMGP0254

IMGP0258

IMGP0259

IMGP0260

IMGP0262

IMGP0263


このイベントへは初回からの3回とも積極的に参加しているせいか、好意的にお付き合いしてもらえ、ハンドバイク(アダプタですが)の名称カテゴリで色々段取ってもらえました。

もっと参加者が増えてもらいたいのが本音ですが、地道に活動していくのが得策だと考えています。

また、今年から一緒に活動している方がインラインスケートの活動されている方で、ハンドバイク、インラインスケート、マラソン、車椅子マラソンが一緒にイベントを行うことが世界標準なんだとということに賛同してもらえ、これから先の”夜明け前”を見た気がします。

占有道でもなく交通規制もしていない一般道をましてやハンドバイクで走ることに、ハンドバイク特有の経験値による価値観の差から抵抗が強い方が多いのだろうと思いますが、ぜひたくさんの方に来てもらいたいですね。

ワザワザ車で運んで出掛けなくても、どの道路でも走ることの権利はあるはずだという信念のもとにそれを東京で実現したいのですけどね、今回他のハンドバイクユーザがいなかったのも、いかんせん名声が低いのかなとも思います。

ボランティアみんなで組み立てている大会で、ハンドバイクとしての要望を正面に受け止めてもらえる事務局の対応は、逆にこちらの達成感になりました。

tetchin01 at 10:45│Comments(0)TrackBack(0)日記 | サイクリング

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
雨対策なぜに