第5回油圧

2012年10月08日

学園祭

東京サイクルデザイン学校の文化祭に行ってきました。

正直、この学校の規模がわからず、場違いなところに来てしまったかのような錯覚が。
IMGP1053


それもそのはず、造形デザインの中に自転車がある。そんな体系とのこと。

受付係の方に問いかけ、そのままデザイン学校の教室を案内してもらいました。
DSC_0006


IMGP1057
リサイクルバイクの売れ行き好調とのことで、すでにほとんど売約済み。

DSC_0012
購入

IMGP1054
ふと見ると、隣の建物の窓越しに自転車が。これも本来の教室なのかな?

まだ一通りのカリキュラムが済んでいないからか、授業の様子はモニターに流されていた動画が全てのようで、その隣でロウ削りの実演をしていた。
お話を伺えば、授業でロウ付けも習得し、フォークの作成もされたとのこと。うらやましー!

ひとまず、自転車の教室は見終え、隣から他の教室を。
IMGP1060
靴のアクセサリー?

IMGP1068
付けるとこんな。そのアイデアに購入。

広場でもいくつも出店が。シルバーの彫金などが並んでいるものの、到底おっさんの自分が付けるというものもなく、見ているばかり。でも、
IMGP1073
赤色が目を引くのか、なぜか気になって購入。

正直それぞれは安くはないのである。^^;しかし、値引きはしなかった。
それも投資のつもり。

若さがみなぎるこの場は”これから”という空気が満ちて、羨ましさが抑えられず退散。
どうせなら、自分がその中に入ることができていたらどんな時間が過ごせたのか、いや入ることすら叶わなかったのかも知れない。
その前にそのようなきっかけを自ら消した自分が恨めしかった。

気晴らしにそのまま東京駅前からまた亀戸まで、昨日とは道は違えど30kmほど走り、昨日食べなかったレバー炒め定食を完食して食後に3駅分走って輪行で帰宅。



そうそう、お一人様社会実験の結果。
やはりワイヤーが見えない(すくない)のと、油が表面上見えないのが功を奏してか、若干珍しいものを目をされるものの、別に避難されるような顔はされずに、カバー無しのまま車いすとして往復搭乗。

でもやっぱり、それは大人の目線なのかも知れないと思った。未修学児なんかだとまだ予知は難しい訳で、やっぱりおもちゃのようなカバーをするのも必要なのかなと思う。
ま、いわゆるドレスガードだと思えばそほど抵抗はない。

あまり混む車両だと難しいだろうけど、やはりこのベルトの効用は車いすの進化だと思う。
見方を変えれば中途半端、逆から見れば変幻自在。
やらずしてコトはなしえず。実験成功。^^b

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
第5回油圧