動画でどーだ

2018年12月17日

ボート漕ぎ+ストリングドライブ

過去に見た車体よりも洗練されている。 ただ、個人的な印象からすると、坂道の画像が無いことから登坂、ダウンヒルに関しての性能がわからない。 インパクトはあるんですけどねー。 https://youtu.be/TAmtUWqrGCk

tetchin01 at 22:02|PermalinkComments(0)

2018年10月30日

アダプター

いい機構かも。
ただ、ちょっとカタそう。



tetchin01 at 22:01|PermalinkComments(0)

2018年06月12日

HANDBIKE のケース

いわゆる、レース用の機体を入れるためのケース。
ただし、ホイールは外すようだ。



あ、いい所で終わる。w
ホイールは別ケースだろう。



特筆すべきは、キャリーカートがついていることと、分解可能なところ。


ただ、ただし、どう見てもカ●オケとしか・・・。
仮にレースで勝っても、その花束をこのケースの上に置き去りにしないように。

tetchin01 at 21:41|PermalinkComments(0)

室内トレーナー

久しぶりに動画を検索。



何でしょう・・・痛カッコいい。

ただし、シートの調節はあまりバリエーションは無いようで、いわゆる寝そべったふうにはならないらしい。



tetchin01 at 21:29|PermalinkComments(0)

2016年05月05日

ラインを超えて

イイネ

なんでこうかっこ良くみえる(聞こえる)のだろう。

言語の理解不足のせいか。
何かが脳内変換されているのか。

tetchin01 at 22:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

弦駆動



その名も lightweight string drive.
どうせなら回転クランク型にしてくれたら、もう少し運動性能が上に見えると思う。

車いすとの組みつけはSWISS TRACKと同じようだ。

一つの道具として楽しそう。

とりあえず、2輪版はこんな。


また、エンドの形状が特殊なこととBB周りの構造も特殊な加工も必要そう。
その半面、ストリングの色を選んだり、予備を用意したり、また別な楽しみも広がる。

要は物欲。

tetchin01 at 22:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年12月17日

歩道を作るという考え方

いいかもしれない。

歩道というかバスの停留所ですね。
ま、忘備録として。



tetchin01 at 00:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年11月18日

フル電動


この技術は自転車よりも車いすの方が相性がいいと思う。

tetchin01 at 22:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

1日旅行



この動画はとても良いと思う。

ソウルを知れ、若い彼らが長い時間をかけてその生活を知ること。
万が一それに「やらせ」が含まれるのだとしても。

唯一、気になるのは車いすがあまりに廉価なものであることだろう。
その目線が素人と玄人の境目かな。っふ(遠い目)

もう二桁くらいの年月見たことも無いので、想像であえて書けば、24時間マラソンをしている番組よりも、同じタレントが1日都心を車いすだけで観光して見所を紹介する。

そのほうがどれだけ意味があるか。
いや、たぶん愕然とするだろう。まずは健常者との頭にある地図との違いに。

車いすで、杖で、目隠しで、無音で。
ヤラセをしようとしても誤摩化せない、本当の世界を見せる映像を作ってみれば良いのにと思った。

tetchin01 at 21:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

電動車いすレース



どういう機械を作れるかではなく、その機械で何ができるかが重要なのだろう。

日本の時速6kmの決まりの中で、この表現をすることは可能だろうか?

ロケットを飛ばすよりも難しいかもしれない。なんて

tetchin01 at 21:05|PermalinkComments(2)TrackBack(0)